平成30年11月 松本教会長のことば

0

    11月 松本教会長のことば

     

     みなさんこんにちは。肌寒さが日に日に増し、街路樹にも秋の気配を感じる季節になりましたが、お元気にお過ごしでしょうか?

     

     今月11月15日には開祖さまの生誕会を迎えます。開祖さまが私たちを導いてくださらなければ、私たちは一人として立正佼成会の会員になることはできませんでした。佼成会を創立し、私たちが100%救われる教えを説き、世界を平和に導く大道を開いてくださった開祖さまと、その教えを弘めて下さった諸先輩方への感謝と、報恩の心で今月も精進させていただきたいと思います。

     

     さて今月は、八正道の「正念」に焦点を当て、「『思いやり』をいつも心に」というテーマでご法話を頂戴しました。八正道の各項目にはすべて「正」の字がついています。ですから「正」「正しい」という言葉の意味をどう理解するかがとても大切になるわけですが、会長先生は最初の段落の見出しで“「安楽」なときが「正しい」とき”とお示しくださいました。

     

     今まで「正」「正しい」とは、「真理に合った」「調和のとれた」「目的に合った」と学び、一言で表せば「真理に合った」ことであると理解してきましたが、真理(大いなる宇宙のいのちとそのはたらき)に合っていれば、当然することなすことに支障がないのですから、安らかな気持ちでいられるはずですし、生かされるまま生きるということですから、躍動する仏のいのち、はたらきを感じ、楽しい気持ちがフツフツと湧き出てくるはずです。

     

     そして、それは「ありがたい」という心境にも通じましょう。いくら自分が「これは正しいことだ」と思い込み言い張っても、そのような心境を得られないものの見方、考え方は正しいとはいえないということです。「正語」「正行」でも、自分と共にまわりの人も安らかで楽しくありがたい心境になる言葉や行いでなければ「正しい」とはいえないということでしょう。会長先生は「理」だけではなく、私たちの現実の心情にあわせてわかりやすくお説きくださっていることに、感謝の心が湧いて参ります。

     

     今月のテーマである「正念」も意味は「心を常に正しい方向に向ける」ですが、心が正しい方向にあるとは「心がほどけ、安らかで楽しいとき」と確認してくださいました。そして心を「常に」正しい方向に向けるとなると、話しはまた少し難しくなると問題提起をしてくださいます。教えを学んだり、法座修行を通して「あの人は苦手だけど私を磨いてくれる仏さまだったんだ」「苦しいことだけど、おはからいと受けとめよう」などと思えればその時は心がほどけ、安楽でありがたい心境を得ることができます。これも尊いことです。

     

     しかし、「常に」そういう心でいられるかといえば、すぐ変化してしまうのも現実です。では、どうしたら「常に」そのような心境であり続けることができるのでしょうか。

     

     会長先生は、法華三部経の一つである『仏説観普賢菩薩行法経』の「当に大乗経を誦して、諸の菩薩の母を念ずべし」という一節を引用され、「慈悲、思いやりの心をもって生きよう」と願うことだとお示しくださいました。慈悲、思いやりの型を身につけるには、布教が一番であると教えていただきます。

     

     人さまと積極的にご縁を結び、手取り・導きに歩く中で、「あの人を救ってあげられたら」と願い、温かく優しい言葉をかけていく、自分の思いは差し置いて相手が喜ぶように行動するといった菩薩行をさせていただけるのです。その菩薩行をくり返しくり返し実践することで、慈悲、思いやりの型が身についていくのです。そして「常に」心が正しい方向に向く心境を得ることができるのです。

     

     開祖さまはより多くの人の幸せを願い、自分の事よりもまず人さまと菩薩行の実践をなさいました。私たちも師である開祖さま、会長先生に倣い、菩薩としての覚悟をもって布教に邁進させていただきましょう。

     

     立正佼成会は12月を新年次のスタートとしますから、いよいよ来月から創立81周年の年、また大阪教会発足55周年の年になります。今月のご法話を通して、改めて「立正佼成会は菩薩行をする教団である」という原点に立ち返り、創立・発足の願いをかみしめ、親孝行を通して自らのいのちを見つめてまいりましょう。そして、佼成会の親である開祖さまへの感謝と仏教の親である仏さまへの思いを深め、報恩感謝の気持ちでさらなる布教伝道をお誓いし、精進して参りたいと存じます。

    合掌



    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << October 2018 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    links

    profile

    書いた記事数:504 最後に更新した日:2024/03/23

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM